
オフラインでアニメを見る方法は1つです。
「あらかじめインターネット環境のある場所で、スマホにアニメをダウンロードしておく」
そうすれば端末(アプリ)にアニメが保存されるので、
- 家にWi-Fi環境がない人
- 電車やバスでの移動中
- 電波の入りにくい田舎に帰った時
あなたの「好きな場所・好きなタイミング」で、ネットに接続しなくてもアニメを楽しめます。
この記事ではアニメをダウンロードする詳しい手順と、知っておくべき注意点を紹介します。
しっかりチェックして、オフラインでもアニメを満喫しちゃいましょう♪
オフラインでアニメを見る詳しい手順

オフラインでアニメを見る、くわしい手順を見ていきましょう。
もちろんですが、違法な「サイト」や「ツール」でダウンロードしてはいけません。
ダウンロード機能が存在する、公式サービス(アプリ)を使います。
1.作品ページにすすみ「ダウンロードボタン」をタップ
まずU-NEXTの公式アプリを起動します。
アプリ内から、ダウンロードしたいアニメの「作品ページ」に行きましょう。

通常であれば「第1話を再生」を押します。
しかし今回はダウンロードしたいので、その横の赤枠で囲んだボタンをタップしましょう。
2.ダウンロードが完了するのを待つ
ボタンをタップすると、すぐにダウンロードが開始されます。

アニメの「再生時間」や「画質」によっては、少し時間がかかるので気長に待ちましょう。
ダウンロード時の画質については、アプリの「プレーヤー設定で」あらかじめ設定ができます♪
3.アニメがダウンロード完了
ダウンロードが完了すると、マイページの「ダウンロード済みリスト」に追加されます。

後は見たい時にタップして再生すればOK♪
とっても簡単ですよね。
細かい違いはありますが、他の動画サービスも同じような手順でダウンロード可能です。
アニメをオフラインで見る時の注意点

ただし、アニメをオフラインで見る時には注意点もあります。
- 「再生期限」がある
- ダウンロードできない作品もある(大体はできる)
- 保存できる数は有限
- PCには保存できない(そもそもアプリがない)
- 退会・アカウントを削除すると見れなくなる
上記5つは、どの動画サービスでも基本的に共通ですね。
どれもなんとなく理解できると思いますが、①の「再生期限(視聴期限)」について補足しておきます。
「再生期限」はあるが作品が消えるわけではない
ダウンロードしたアニメには「再生期限(視聴期限)」があります。
たとえばU-NEXTなら、基本的には「48時間」です。
ただし48時間を超えても、ネットにつないでアカウント認証をすればすぐにまた見れるようになります。
保存したアニメも残っているので、再びダウンロードする必要はありません。

「電波が一切入らない場所に何日も滞在する」
というようなケースでなければ、あまり不自由を感じず使えるでしょう♪
オフラインでアニメを見れるおすすめ動画サービス3選
最後に、オフラインでアニメを見れる3つのおすすめサービスをご紹介。
各サービスによって、「ダウンロード機能」や「見れる作品」は違います。
快適にオフラインでアニメを見るために、あなたにぴったりなサービスを一緒に探しましょう♪
1.豊富なコンテンツを楽しめる
「U-NEXT(ユーネクスト)」

月額(税込) | 2,198円 |
見放題アニメ | 約4,200作品 |
視聴期限 | 48時間 |
ダウンロード上限 | 25本 |
キャリア決済 | ドコモ/au /ソフトバンク |
無料お試し | 31日間 |
ダウンロード手順でも登場したU-NEXT。
僕も3年くらい使っていて、非常におすすめできる動画サービスです。
アニメ作品数が「4,000以上」と多いうえ、
- 映画
- ドラマ
- バラエティ
- グラビア
- 成人向け作品(ダウンロードは不可)
などなど、アニメ以外のコンテンツも楽しめます。
「オフライン」「オンライン」問わず、ばりばり活躍してくれるでしょう。
ぱっと見高く感じますが、電子書籍などに使えるポイントが「毎月1,200円分」もらえます。
トライアルも「31日間」と長いので、じっくり使いながら継続するか考えられます。
もちろん、無料期間中に解約すれば月額料金は一切かかりません。
あなたの好みのアニメや動画を楽しみながら、安心して体験してみましょう♪
2.アニメ以外に興味がないなら
「dアニメストア」

月額(税込) | 550円 |
見放題アニメ | 約4,200作品 |
視聴期限 | 48時間 |
ダウンロード上限 | 特になし |
キャリア決済 | ドコモ |
無料お試し | 31日間 |
「アニメ以外興味がない人」にはおすすめなサービス。
アニメしか見れませんが、月額料金の安さは手軽ですね。
ダウンロード上限はないので、端末の空き容量があれば好きなだけ保存できるのもメリット。
dアニメストアでは、キャリア決済がドコモしか対応していません。
ドコモ以外の利用者で、クレジットカードを持っていない人は使えないんですね。
アニメの作品数も昔はぶっちぎりでしたが、最近ではU-NEXTにほぼ並ばれています。
3.Amazon プライム・ビデオ

月額(税込) | 500円 |
見放題アニメ | 約860作品 |
視聴期限 | 30日間 (48時間) |
ダウンロード上限 | 15本 or 25本 |
キャリア決済 | ドコモ/au /ソフトバンク |
無料お試し | 30日間 |
Amazon プライム会員の特典の1つ「プライムビデオ」。
ダウンロードしたアニメの視聴期限が30日間と長いのはメリットです。
ただし、一度視聴を始めると「そこから48時間」に変わるので気をつけましょう。
「U-NEXT」や「dアニメストア」に大きく劣るので、アニメしか見ない人には物足りないでしょう。
ただし総合サービスなので、ドラマや映画・バラエティーなども楽しめます。
配送料などの特典もあるので、「Amazonをよく使う人」なら損はないサービスです。
アニメをオフラインで見る方法まとめ

以上、「アニメをオフラインで見る方法」について解説しました。
各動画サービスの公式アプリに、あらかじめダウンロードしておけばどこでも快適にアニメを楽しめます。
まずはお得な無料おためしで、あなた好みのアニメを楽しみがら気軽に体験してみましょう♪
\31日間お得な無料おためし/期間内に解約すれば月額はかかりません♪
本ページの情報は2021年4月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
同じく最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。